部下や後輩を育てる立場にある方向けの講座です。

こんな方におすすめ
リーダー・管理職の方
人材育成のご担当者の方
このセミナーに参加して得られること
部下のレジリエンスを高め、自分でPDCAを回し高い目標にもチャレンジし、失敗からも学んで成長していける自律型人材を育てるために、リーダーとしてどのような場面でどう関わったら良いか、具体的な見立てと関わりの技法が学べます。
1.レジリエンス×PDCA×部下育成
レジリエンスとPDCAの関連を知ると、
部下の状態に合わせた育成・指導ができるようになります。
この講座では、それぞれの壁でつまづいている部下を育成する
10の方法を学びます。
2.一人の部下が成長していく事例を通して具体的なかかわりが学べる
単に技法を学ぶのではなく、
部下の成長に従って直面する困難な場面をイメージしやすい事例を使って、
リーダーとしてどう部下に関わるか?を実感を持って学びあうことができます。
3.1on1の場面でも、普段の関わりでも使える
応用範囲が広いスキルを学べます。
日常の部下との信頼関係を深め、維持する基本のかかわりも学べます。
講座内容
講師による一方的なレクチャーではなく、ワークやグループディスカッションを交えながら進行します。
事例を通じて学ぶため、すぐに現場の仕事に活かせる実践的な内容です。
時間 | プログラム | 備考 |
9:00
17:00 |
1.レジリエンスを知る 2.部下の現状把握と部下のレジリエンスを高める関わり 3.日常で意識したい部下を勇気づける3つの関わり 4.やらされ感の壁にいる部下への関わり 5.うまくいかない壁(失敗の壁)にいる部下への関わり 6.次に活かせない壁(やりっぱなりの壁)にいる部下への関わり ●まとめ、Q&A、ふりかえり |
レクチャー ケーススタディ ワーク |
料金・詳細
参加費:33,000円(税込)
講義時間:7時間
最少開講人数:3名
※「再受講制度」があります。詳細はお問い合わせください。
企業研修へのカスタマイズも承ります。
企業研修のお問い合わせはこちら
開催日程
イベントが見つかりません !