このページではJREA®︎のセミナーを初めて受講する方向けの情報を記載しております。

こんな方におすすめ

・レジリエンスの基本を学びたい

・自分自身のレジリエンスを高めたい

・子どものレジリエンスの高め方を知りたい

・自分の専門分野での応用方法を知りたい

どなたでもどれからでもご参加いただけるセミナーです。

レジリエンス入門講座

自分のレジリエンスをアップする方法を気軽に学べる入門講座です。

レジリエンス基礎講座

レジリエンスを自分自身に活かす講座です。レジリエンスとはどんな心の力かを理解し、自分の持っている力の傾向を知り、その力を高めるトレーニング法を実習します。

チームレジリエンスⅠ 部下育成研修

部下や後輩を育てる立場にある方向けの講座です。部下のレジリエンスを高め、自分でPDCAを回し高い目標にもチャレンジし、失敗からも学んで成長していける自律型人材を育てるための関わり方が学べます。

チャレンジ苦手さんのレジリエンスを育てる3つのスイッチ

お子さんのレジリエンスを高めるために、ご家庭で保護者のみなさんがどのように関わるのが効果的かを90分で学べるワークショップです。

 

受講者の声

【レジリエンス基礎講座 受講者の声】

・気持ちが沈んでいたり、厳しい生活環境下に置かれている人たちを対象に相談支援をしています。少しでも気持ちや状況を明るい方向へ改善していく為の問いかけ方法や、再び力を取りも戻していく過程とその構造を知ることができ、相談者が「今」置かれている心の状況に合わせて見通しを持った支援に活かせていけると思いました。自分自身についても、同じように活かせていけそうです。

・自分を始め、こどもや夫に対して使えそうなことがたくさんあった。ワークは全部取り組む時間は無かったけども、テキストに具体的に書いてあるのでやってみたい。

・基礎知識は大切なので、そこを知ることから始めたかったので役立つ内容だった。
参加前は自分のレジリエンスを高めることにあまり興味がなく、それよりも他者のレジリエンスの高め方を知りたいと思っていたが、実際にワークで自分のことをやってみるのは、効果が体感できて良かったと思う。

・知識を習得するだけではなく、日常の生活に活かせるしくみがちりばめられていたように思います。研修を受けている時には「やってみよう!」と気持ちが動くのですが、研修後、実際に行動に移せるような感情の動きを伴う研修は初めてでした。

【子どものレジリエンスを伸ばす 受講者の声】

・1日3つのいいことを決まった場所や時間で考えることの大切さ
・いくつになってもレジリエンスを高めることが必要だと分かった
・子どもの楽観性が小さいころから決まること、大人の言葉のかけ方1つで決まることが分かったこと。身にしみました!
・レジリエンスの高め方の手法を、統計を基に具体的に教えてもらえた
・逆境はレジリエンスを高めないというお話が役に立った
・新たな手法ではなく、今まで何となく自ら行っていたことではあったが、それを理論立ててご説明いただけたことはよかった。