
120分で、レジリエンスの基本と思考法を楽しくきちんと学べる入門講座。ご自分の持っているレジリエンスの力を知り、上手に伸ばせるかんたんな習慣が見つかります。
「レジリエンス」は、逆境や失敗に一旦へこんでも、ぽきんと折れたりせずに、しなやかに立ち直って成長する心の力。
レジリエンスが高いと、たとえ失意の中で悶々としていても、視野を広げたり、必要な情報や手助けを見つけて、そこから抜け出していくことができます。落ち込んでも立ち直ることができる自信がついて、いろいろなことにチャレンジできるようになります。
こんな方におすすめ
✓へこんでも立ち直る方法を知りたい!
✓最近話題のレジリエンスに興味がある!
✓自分に自信が持てるようになりたい!
✓もやもやを解消したい!
✓すぐできる「レジリエンスを鍛える方法」を知りたい!
✓話を聴くだけではなく、実際に体験して学びたい!
✓落ち込んだ時、気持ちを切り替える方法を知りたい!
✓手っ取り早く、レジリエンスのことをちゃんと知りたい!
20代〜80代の幅広い年代の方々に楽しく受講いただいています。
このセミナーに参加して得られること

自分のレジリエンスの強化ポイントがわかります

レジリエンスを鍛える効果のある方法が見つかります

実際にワークを体験して元気になります
受講された方の声

自分のとらえ方の癖がわかるのがよかった。今後はその癖も考慮に入れた考え方をしてみようと思いました。

自分で強化ポイントを知って、ワークをやってみる。効果的な方法を具体的に行えるようにチャンスをいただいたのですぐチャレンジできました。

90分の時間にコンパクトにまとめてあり、楽しい雰囲気で体験することができ、とてもよい時間でした。ありがとうございます。チャートを使ってのタイプ分けはおもしろかったですし、ブレイクアウトルームでワークのシェアできたこともよかったです。(現在は100分となっています)

今回の習慣は日常的にやっていることが多かったので、ちゃんとレジリエンスを上げる生活ができているのかな、と改めて思えました。この7つの習慣を周りのみんなができるようになれば、居心地良い楽しい職場になるのではと思うので、少しずつ広めていきたいと思います。

レジリエンスのエッセンスを、これだけの短い時間で、伝えることできるとは! 驚きでした。また、受講後に(受講前と比べて)気持ちが軽くなっている自分にもちょっと驚きました。
講座内容
ワークやグループディスカッションを交えながら、仕事や日常生活に活かせるレジリエンスの高め方を具体的に学べます。
時間 | プログラム | 備考 |
120分 |
|
zoom講座
ワーク中心 |
講座中に、2〜3人組でのワーク、ロールプレイがあります。カメラオン、マイクオンでご参加ください。
料金・詳細
受講料:6,600円(税込) JREA会員割引価格 5,280円(税込)
講義時間:120分
最少開講人数:4名
場所:zoomオンラインライブ講座 ※全国どこからでもご参加が可能です。
講師
下記の講師が持ち回りで登壇します

日本レジリエンスエデュケーション協会 理事
井出 勢津子

日本レジリエンスエデュケーション協会 認定講師
伊藤 有香

日本レジリエンスエデュケーション協会 理事
坂倉 裕子

日本レジリエンスエデュケーション協会 理事
玉森 清夏
受講お申し込みから当日までの流れ
▽Step1 受講お申し込み
下記ボタンを押して、リンク先でご希望の受講日をクリックしてお申し込みください。受付締切は、各開講日の4日前です。
期 | 開講日 | 申込締切日 | 担当講師 |
2025年 | |||
23 | 4月16日(水)19:00~21:00 | 4月12日(土) | 坂倉 裕子 |
24 | 5月24日(土)10:00~12:00 | 5月20日(火) | 玉森 清夏 |
25 | 6月18日(水)19:00~21:00 | 6月14日(土) | 坂倉 裕子 |
26 | 7月5日(土)10:00~11:40 | 7月1日(火) | 玉森 清夏 |
27 | 8月20日(水)19:00~21:00 | 8月16日(土) | 坂倉 裕子 |
28 | 9月20日(土)10:00~11:40 | 9月16日(火) | 玉森 清夏 |
29 | 10月15日(水)19:00~21:00 | 10月11日(土) | 坂倉 裕子 |
30 | 11月15日(土)10:00~11:40 | 11月11日(火) | 玉森 清夏 |
31 | 12月17日(水)19:00~21:00 | 12月13日(土) | 坂倉 裕子 |
2026年 | |||
32 | 日程未定 10:00~11:40 | 2月11日(火) | 玉森 清夏 |
33 | 2月18日(水)19:00~21:00 | 2月14日(土) | 坂倉 裕子 |
※講師は変更になる場合があります。
一般の方はこちらのボタンからお申し込みください。
JREAレギュラー会員・トレーナー会員の方は
こちらのボタンからお申し込みください。
会員割引コードの入力が必要です。
会員専用サイトにログインしてお確かめください。
▽Step2 開講2〜3日前
開講2〜3日前に、当日のzoomのURLと、使用するテキストのPDFをお送りします。
テキストは事前に印刷してご準備ください。印刷できない場合は、メモ用紙を余分にご用意ください
開講2日前の開講時刻までにテキストPDF送付のメールが届かない場合は、下記フォームよりお知らせください。
○Step3 開講当日
持ち物 | 1. テキスト 2. 筆記用具 3. メモ用白紙またはレポート用紙 2,3枚 4. お飲み物 5. ふせん(小型)20〜30枚 ※無くても差し支えありません。もしご自宅にあればご用意ください |
期待と知的好奇心をたっぷり持ってご参加ください
カメラ・マイクテストのために、開講10分前にご入室ください。
開講カレンダー
次におすすめの講座はこちら
レジリエンス基礎講座
レジリエンス学習の出発点。レジリエンスを基礎から体系的かつ実践的に学び、自分のレジリエンスを鍛えていけるようになります。「失敗を恐れない心 挑戦する力 立ち向かうマインド」をさらに高めて人生を楽しくするコツが気軽に学べます。
レジリエントリーダー研修(部下育成編)
部下や後輩を育てる立場にある方向けの、部下育成力アップに役立つ講座です。部下のレジリエンスを高め、自分でPDCAを回し高い目標にもチャレンジし、失敗からも学んで成長していける自律型人材を育てるために、リーダーとしてどのような場面でどう関わったら良いか、具体的な見立てと関わりの技法が学べます。