ブログ
企業内キャリコンへの相談Top3に「レジリエンス」はどう役立つのか?Vol.2
Vol.1では、ある調査(※文末参照)の結果から、 企業内キャリコンサルタント(CC)が クライエント(CL)から受ける相談の中で、 特に多い内容Top3のうち、 1位 現在の仕事・職務の内容 を取り上げ、レジリエンスの […]
企業内キャリコンへの相談Top3に「レジリエンス」はどう役立つのか?vol.1
私たちの日々の仕事やキャリアには、 様々な課題や悩みが尽きないものです。 ある調査(※)によると、 企業内キャリコンサルタント(CC)が クライエント(CL)から受ける相談の中で、 特に多い内容Top3は、下記のようにな […]
JREA認定レジリエンストレーナーの大友緑さんが地元紙に掲載されました!
当協会のトレーナーである大友緑さんが、 ワークショップ「親子でレジリエンス力アップ」を 北海道釧路市で開催されます。 その様子が地元紙に掲載されました! 大友さんは、レジリエンスを育てる大切さを実感されていて、 資格取得 […]
「日本の人事部」にて情報発信中です!6月末までの期間限定!
人財採用・育成、組織開発のナレッジコミュニティ 「日本の人事部」にて 様々な情報を発信中です。 https://jinjibu.jp/corporate/jrea/ 具体的には ・JREAの組織概要 ・提供しているサービ […]
「レジリエンス基礎講座」のテキストをAmazonで販売中!
当協会の「レジリエンス基礎講座」のテキストが Amazonでご購入いただけるようになりました! ご購入は、こちらから↓ https://www.amazon.co.jp/dp/4866938080 これから「レジリエンス […]
レジリエントな“お土産”
当協会の会員さんからこんな可愛いお土産をいただきました。 会津の民芸品で縁起物でもある「起き上がり子法師」だそうです。 何度でも立ち上がる会津の精神を受け継いでいるこの子法師を見て、 「正にレジリエンスそのものだ!」と購 […]
紹介した人も、紹介された人も嬉しい「春の応援キャンペーン」を実施します。
春は何か新しいことを始めたくなる季節ですね! JREAでは 「一歩踏み出したい!」 と思う気持ちを応援するキャンペーンを実施します。 4月~6月の「レジリエンス基礎講座」を 「ご紹介くださった方」と 「紹介 […]
「どうせ○○」の口癖を変え、自己効力感を高める方法
皆さんは 「どうせ」という言葉を 日常でどのくらい使っていますか? どんなときに使っているでしょう? 日常を振り返ってみると、 私も「どうせ」と心の中で つぶやいているときや、 […]
IT系企業で「メンタルヘルス&レジリエンス研修」を実施しました。
某IT企業様にて、全社員様を対象に 「メンタルヘルス&レジリエンス研修」 を実施しました。 その企業の幹部の方が、社員向けの研修を探しておられるときに、 当協会のセミナーを受講され、 「これだ!」 と感じて […]
小中高の先生方を対象にした、子どもたちのレジリエンスを高めるためのレジリエンス研修
過日、小中高の教員の方々を対象に、レジリエンス研修を実施しました。 レジリエンスは、物事に対処する技術(スキル)であり、 経験によって育てていける心の力です。 とはいえ、高校生までに培った力が、その先の人生を生きていく土 […]