研修やセミナーは、受講生にとって「新しいことを学び、自分が変化する場」。大なり小なり、新しいことに挑戦するストレスを抱えています。講師にとっても「人を教える」という責任を引き受けて学びの場を作ることは、いわば試練です。
このストレスや試練を乗り越えて成長する力も、レジリエンスです。
受講生と講師がお互いにレジリエンスを発揮すれば、よりよい学びの場になっていきます。
そんな学びの場を作り、効果的に運営できる講師のスキルを身につける講座です。
こんな方におすすめ
・研修講師・教育者の方
このセミナーに参加して得られること
- 講座・研修の中で使用する「気づくワーク」の運用が学べます。
- グループワーク・ディスカッション・ロールプレイの実施とふりかえりのファシリテーションスキルが向上する講座です。
- 体験学習のステップ「場づくり・体験・ふりかえる・気づきを分かち合う」に沿って、受講者と共に学びを深める「教育ファシリテーション」のスキルが身に付きます。
※会議のためのビジネスファシリテーションとは目的が異なりますが、共通して活用できるスキルも多くあります。研修、会議それぞれの目的に合わせてスキルを活用する方法を学べます。
講座内容
講師による一方的なレクチャーではなく、ワークやロールプレイを交えながら進行します。
ファシリテーション体験を行うことでご自分の強みと課題が把握でき、今後の上達に向けた指針が見つかります。
時間 | プログラム | 備考 |
9:30 〜17:30 |
|
レクチャー ワーク ロールプレイ 模擬講義 |
料金・詳細
参加費:49,500円(税・テキスト込)
講義時間:1日間
参加方法:オンライン(Zoom)開催
定員:12名
最少開講人数:3名
企業研修へのカスタマイズも承ります。
企業研修のお問い合わせはこちら
開催日程・お申し込み
ご希望の日程をクリックしてお申し込みください。
申込締切は、各開講日の7日前です。
イベントが見つかりません !
- タグ
- トレーナーになりたい