ブログ
年末年始休暇のお知らせ

  日頃よりお引き立てくださり、ありがとうございます。 一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会では、 […]

続きを読む
ブログ
「何回言えば分かるんだ!?」の答え

何回ぐらいでイライラしますか? JREA理事の法貴かおりです。 9月中旬になったというのに 真夏のような暑さが […]

続きを読む
ブログ
自尊心はあるのに自己効力感がない!? 新入社員の特徴を中学生レジリエンス授業に反映してみた

自信があるけど、自信がない新入社員 「自信があるのに、なぜか自信がない」 この一見矛盾するような新入社員たちの […]

続きを読む
セミナー
第62回子どもを守る文化会議記念講演「子どもたちの幸せを支えるレジリエンス」

子どもたちのより良い未来のために ~今、私たちにできること~ をテーマに開催された 「第62回子どもを守る文化会議」の記念講演に 当協会の代表理事 山本千香子が登壇しました。 この会は、1961年(昭和35年)から 子ど […]

続きを読む
セミナー
「学びの秋」に向けて~選べる3つのセミナー~

記録的な暑さが続く今日この頃ですが、「学びの秋」はもう目の前。 JREAでは、8月後半からニーズに合わせてご受講いただける セミナーを3つ展開していきます。 1.「レジリエンスとは何か?」を知りたい方へ 失敗や逆境からど […]

続きを読む
ブログ
沼津市教育復興会学校保健部夏季研修会

研修終了後に参加者の方が 「時間があっという間だった」 「もっと話を聴きたかった」 「3日間ぐらいやってほしか […]

続きを読む
ブログ
毎日の積み上げが劇的な差を生むリーダーの言葉とは?(2)

レジリエントクラスを作り上げた先生は、何をしていたのか? 代表理事の山本千香子です。 私は、小学校や中学校で、 […]

続きを読む
公開講座
チャレンジ苦手さんのレジリエンスを育てる3つのスイッチ

お子さんのレジリエンスを高めるために、ご家庭で保護者のみなさんがどのように関わるのが効果的かを90分で学べるワ […]

続きを読む
ブログ
毎日の積み上げが劇的な差を生むリーダーの言葉とは?(1)

レジリエントクラスを作り上げた担任の先生 代表理事の山本千香子です。 私は、小学校や中学校で、児童、生徒向けに […]

続きを読む
ブログ
レジリエンスを学んで部下の主体性を高める

「部下の本音」と「上司の気持ち」 先日、ある企業に伺った際、入社2年目の方からこんなご相談がありました。 == […]

続きを読む